趣味こじらせてます

関東に住む4人家族のパパデザイナー  趣味のDIY・キャンプをメインにその他雑記でも実体験のお役立ち情報を発信していきます♪お役にたてば幸いです!

風邪?鼻?蓄膿症?副鼻腔炎になったら

こんにちは!

 

2020年も早いものでもう2月!

 

今流行っているのは

 

やっぱり「新型コロナウイルス」(つд⊂)

 

怖いですね、、ほんと怖いです。

 

でも致死率は意外と低いとか低くないとか。

 

そんなことよりも感染しないことが第一ですね!

 

そんな中私は先週の水曜(1/29ぐらい)から

 

頭ぼ〜っとして、微熱と、だるさと鼻づまり

 

普段ほっとんど風邪ひかないので

 

久しぶりだなぁなんて呑気なこと考えてたら

 

結局「葛根湯」飲んでも改善せずに

 

先週末もダルダルだらだらで過ごして

 

2月末に受験を控えている次女にうつしたら大変だと

 

思ってたら、妻にうつってしまった(泣)

 

ごめんね〜

 

でも、それからも治らずにいたんだけど

 

あれ?頭も痛くないし、喉も痛くない、食欲もある

 

あれれ?これって風邪じゃないんじゃない?

 

ってことで、よくよくそのときの症状を考えてみたら

 

鼻の奥が重い、なんとなく臭う(鼻の奥が)、、、、

 

やっべぇぞ!乁(˙ω˙乁)

 

これ蓄膿症じゃない?

 

そういえばね、昔なったんですよ10年以上前ですが、、、

 

鼻の両脇が痛んで腫れてきて

 

ニキビみたいのができました(汗)

 

今思えば膿が出てきたのかと、、今でもニキビ痕みたいに残ってます。

 

そのときのように顔の表面に症状はないものの

 

とにかく鼻の奥が重くて臭い。

 

独特な臭いなんですよね、風邪臭いというかなんというか。

 

で、自宅にあった「チクナイン」を飲みました。

 

さらに!「ハナノア」!

 

…は、買わずにとりあえず試しに自分で食塩水つくって

 

風呂場で吸い込んで鼻うがいしてみました。

 

結構すっきり。

 

月曜の朝から「チクナイン」飲んで、

 

夜は「オリジナル鼻うがい」(シャワーのお湯に塩を適量)

 

※本当は、煮沸したお湯とかの方が衛生的です。

 

鼻うがいで参考にさせていただいたサイトです♪

tamago-gohan.com

 

くれぐれもご自身の判断で行ってくださいね♪

 

私は結構強引なのでガシガシやっちゃいましたがw

 

で、月曜の夜も「チクナイン」。

 

翌日火曜は右鼻はすっきりしてましたヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪

 

もちろん火曜の朝も「チクナイン」

 

火曜は、午後14時ぐらいまで左鼻が重くて痛かったですが

 

それ以降はすっきりして治ってきました^^

 

結局、水曜日は快適♪

 

ついに一週間ぶりに健康体(完治じゃないけど)になりました!

 

昔は、蓄膿症、今は副鼻腔炎というのかな。

 

私の場合は、勝手に「急性副鼻腔炎」だと感じてましたが

 

とにかく体調不良の際は、すぐに病院にいくことをおすすめします^u^

 

私は、「チクナイン」と「鼻うがい」で撃退しました!

 

という話でした♪

 

健康第一でいきましょう〜!

 

では、また♪

ご無沙汰しております(涙)

みなさんこんにちは!

 

1月以上間が空いてしまいまして、

ブログスタートしたときの気持ちを継続できてない弱さを痛感しております。

 

その間に、長女の受験も無事終わり♪

あとは次女の受験を残すのみとなっております!

 

そんな中でも息抜きでイルミネーションを見に行ったりしてきたので、

今後は少しずつご紹介含めブログを再開していきます!

 

受験については、妻に負担をかけてしまうところが多かったので

受験が落ち着けば少しは生活環境もかわるかと٩(●˙▿˙●)۶

 

長らく空いてしまいましたが、今後ともよろしくお願いします!

【歯は一生モノ】大切にするべき宝物!

こんばんはー(^-^)

 

もー、すごい久しぶりです(*^o^*)

ニオイに関してですが、我が家は口臭ケアとしてマウスウォッシュを使ってます^ - ^

使ってる方も多いかな?

 

ちなみに、我が家が使ってるのは「リステリン」のノンアルコールで刺激がないやつです^ - ^

刺激があるのもいいんですが、ぐちゅぐちゅするときに口の中が痛いんですよね。

 

とくに子供たちが刺激が苦手、、汗

痛い痛いというのでノンアルコールにしてます。

 

そして、使ったことはないですがパナソニックのジェットウォッシャー[ドルツ]いいですね!歯間の汚れはほんと気になりますし、私の虫歯の原因になってます(T ^ T)

 

歯間ブラシで毎日掃除もしてますが、ウォッシャーで洗ったらスッキリするだろうなぁ(T ^ T)

 

ということで、みなさんも歯は一生ものですので、くれぐれも大切に(≧∇≦)

 

私は定期的に歯医者でメンテナンス(清掃)するようにしてます。すごいおすすめですよ(*^o^*)

「すごいニオイ」#ジェットウォッシャー「ドルツ」


by パナソニック×はてなブログ特別お題キャンペーン

【さいたま市のオアシス】沼ノ上農園さんはお花から観葉植物まで緑溢れる楽園♪

f:id:tongtengkang:20191125220412j:plain

みなさんこんばんはトンネルです。

 

今日は、雑記と植物のお話の中間ぐらいの記事ですが、以前お店の前を通りかかって気になっていたお店に行くことができました。

そこは、さいたま市にある「沼ノ上農園」さんです。

f:id:tongtengkang:20191205123737j:plain

 

通りから車で一瞬見ただけでもステキなお店ということがわかるぐらい、私のココロにヒットしてきました^^

 

伺ってみると、お花から多肉、通常の観葉植物まで幅広く取り揃えておりました!どちらのコーナーもとてもしっかりとしたボリュームの品数があり、ディスプレイに関してもとても凝ったところがありステキ〜!

 

お花のコーナーは、通常あまり興味がないのですが、ディスプレイが可愛いので思わず見入ってしまう私。お花のコーナーと言えども、葉物の観葉植物も適度に展示してあり、私がお店へ行った際もスタッフの方々がせっせとディスプレイのレイアウト変更を行っておりました。素晴らしい♪

 

f:id:tongtengkang:20191205123813j:plain

 

お客様のニーズもありますが、展示のレイアウトを変えることでお店自体にも動きが出てきますし、とても興味のある光景でした。勉強になります^^

 

葉物の観葉植物のコーナーも、多種多様な品揃えで面白かったです。その他にも、もちろん「用土」「プランター」「栄養剤」なども売っており、全て揃います。

また、母屋の中は雑貨店のような雰囲気も兼ねており、レトロ調、カントリー調で雰囲気のあるものばかりでしたよ。

 

植物の価格帯も、数十円単位のリーズナブルなものから、数万円するものまで揃えておりまして、私も求める低価格帯のものも豊富。

 

最近、寒い季節になりそもそも植物の多い我が家も置き場に限界を感じておりますので、お店で見る事で気を紛らわしてます(笑

 

とてもいいお店ですので、お近くの方はぜひチェックしてみてくださいね♪

 

 

 

 

【人間ドックの大切さ】みなさん受診してますか?やるべき理由と我が家の結果!

f:id:tongtengkang:20191205123127j:plain


こんにちは、トンネルです♪

 

私も妻も今年四十路デビューしまして、日々いろんなことに追われているんですが(とくに妻)、夫婦共々一応職場の健康診断なるものは受けてます。ただ、妻がしっかりとした健康診断、謂わゆる「人間ドック」を受けたのは今年が初です。ちなみに、私トンネルはしっかりとしたもの受けてません。サラッとした健康診断です。

 

なぜ、今回人間ドックについて書こうかと思ったかと言いますと、今回妻が受けた診断で「膵臓に腫瘍」が見つかりまして再検査となったわけです。

そりゃもう心配です。長年連れ添ってきた妻のカラダが心配で、、、。そこで、ぜひある程度の年齢のみなさんに知って欲しくて書いてみました!

 

ぜひご自身のカラダを向き合うきっかけとなれば嬉しいです♪(*'-^)-☆

 

そもそも、健康診断と人間ドックって何が違うの?

 

私も、気にはなってたけどしっかり気にしたこともなく調べたこともなかったんですが、簡単に言うと

 

・サラッと調べるのが健康診断

・詳しく調べるのは人間ドック

 

ですね。簡単すぎてすみません^^;妻は、多少費用を払いましたが今回人間ドックを受けまして、その中での「エコー検査」の結果で腫瘍がみつかったみたいです。一概に全てが悪いものとは言えないみたいですが、もちろんしっかり再検査することにしました。

www.docknet.jp

 

膵臓の腫瘍とは?

 

膵臓に腫瘍が出来た!と言われるとすごく不安ですよね。実際妻も不安で、私に伝えようかどうか迷ったみたいです。腫瘍の中でも、「良性」と「悪性」というものがありますが、正直素人にはよくわかりませんし、膵臓に関しては自覚症状もない場合がほとんどみたいです。とく私は心配性なので、どうしても悪性と考えがちですが、悪い方に考え早めに処置をすることも大切だと思います。良性だったらそれでヨシですし。

www.ncc.go.jp

 

ハイボリュームセンター

 

妻は、まだ再検査(2019.12.06受診予定)を受けてませんが、結果次第ではいろんなことが想定されます。良性でも摘出した方がいいとなる場合や、摘出も何もしなくて問題ない場合。悪性の場合で、手術する場合。

手術する際は、病院や執刀医の先生にも影響されますので私なりに調べてみました。症例数等がまとまっているようです。

www.pancan.jp

 

まだ、妻の再検査も受けていない状態での記事で申し訳ないですが、少しでも気になったり、40歳という区切りを決めて積極的に受診されることをおすすめします。

私は、祖父をガンで亡くし、同僚も精巣がんで死にかけました。明日は我が身、医療技術も進んでいるかとは思いますが、身近な病気の一つでもあることを決して忘れないでください。

 

私も健康診断は受けているものの、しっかりとした検査は受けておりませんので、今回をきっかけに今後のカラダとの向き合い方を変えていこうと思います。

 

「命あっての物種」です。ぜひみなさんも健康第一でいきましょうo(*^▽^*)o

 

それでは、また。

【得意を誰かのために】趣味や得意なことを発信!それがココナラ!

f:id:tongtengkang:20191204121306j:plain
こんにちは!

 

随分とご無沙汰してしまいました。

 

ここ数日の変化というと、ココナラに登録してみました!

 

coconala.com

 

私は、長年デザイン関係の仕事をしておりますので、制作物の方向性の趣味趣向好みはありますが、それなりにデータも作れますしお役に立てるかと思います。

以前から、ココナラの存在は知っていたものの、私ななかなかこういったところに自分から登録することが出来ないタイプでして、、誰かに背中を押されたり、登録せざるを得ない状況に追い込まれてないとやらないんです。

 

しかし、今回登録する機会がめぐってきまして。すでに2件のお仕事を完了させていただいております。大変ありがたい事です。フリーでやっているわけではないのですが、こうして自分が制作したものでお金をいただく責任感と達成感、なによりとても楽しい時間過ごすことができて充実した気持ちにもなります٩(●˙▿˙●)۶

 

私は、デザインをしておりますが、ブログを見てくださっている皆さんにもきっと何か得意なことがあると思います♪

  • 料理が得意
  • スケジュール管理が得意
  • えっと、、、あと色々

ココナラで自分なりの得意とする良さを発信して、みなさんに喜んでいただくと自分自身の成長や日々の充実につながりますのでとてもおすすめです♪

 

登録に少しお時間がかかりますが、お金のやりとりやお客様とのやりとりもすごく簡単にできますのでぜひチェックしてみてください♪

 

今日は、ちょっと短めにココナラの紹介でした♪(*'-^)-☆

 

 

Googleアドセンスに10回目で合格!初申請から36日かかった私のすべてとその対策!

 

f:id:tongtengkang:20191127110437j:plain


みなさんこんにちはこんばんはトンネルです☺️

 

実は水面下で「ある事」を行っておりまして、そのある事とはブログ等のサイトを運営されてる方は頭の片隅、いやむしろ頭の中をモーゼの十戒してるぐらいのメインで意識があると思う「Google Adsense」です!

 

そして、2019年11月25日ついに『Googleアドセンス合格』しました!

パチパチパチ〜♪長かった、、、 つらかった。(2019.11.26アップ)

 

f:id:tongtengkang:20191127110019p:plain


 

今日は、いち早く情報をお伝えできたらと思いまして、飾り気のない記事となっておりますが、今後更新してきます^^

 

また、追記についてはバラバラに追加すると読みにくくなるかと思い、最後の詳細説明に追加していきますね♪

 

さて、私は「ツイッター」→「ブログ」という順番でスタートしました。

ブログはいろいろなサイトがありますので、Googleで検索して悩んだ結果はてなブログにしました。

 

hatenablog.com

 

そして、ブログ(無料)をスタートしてしばらくすると、どうやら「Google Adsense」という画期的なシステムがあることを知る。せっかくブログをやっているので、是非ともやりたい!検索は昔からGoogle派ですし。

 

調べてみると、何なに〜、、、フムフム。

 

とりあえずスタートするには、「申請」が必要とのこと……(ゴクリ)

ネットを検索してみると、なかなか審査に通らない方が多いようです。

 

・全然受からない

・もう○回挑戦してるけど無理〜

・審査が厳しくなった

 

どうしよう私が一発で合格しちゃったら♪ムフフ♪

今思えば浅はかすぎるw

これから9回も返り討ちにされるとも知らずに。

 

なぜわけもわからず、そこそこの自信があったかというと。ツイッターもやっていたこともあり、それなりのアクセス(20〜30程度)があったので「なんとなくイケる」と思っていたのです。

 

それでは、これから私の申請に関することまとめます。

結果的には最後の申請が全てですので、1〜9回はサクサク行きますね。

 

まず、結論だけをお伝えします。詳細につきましては、下に書いております。

 

【ブログ開設関係】

・はてなブログ(無料)

 →はてなブログ(プロ)に変更/2019年10月20日

・お名前.comにて独自ドメイン/2019年10月20日

 

【最終的に合格に向けてやってたこと】

・URLの転送設定(お名前.com)

・プロフィールの設置

・プライバシーポリシーの設置

・グローバルメニューの設置

・お問い合わせフォームの設置

・Googleのポリシーに準ずる

・Google Search Consoleへの登録

・Googleアナリティクスへの登録

・Amazonアソシエイト導入済

・フリー画像の使用

 →https://pixabay.com/ja/

・オリジナル撮影画像の使用

・記事数:15

・カテゴリ数:3カテ(減らしました)

・記事のコピーチェック

 →https://ccd.cloud

・記事内容の言葉互いのチェック&リライト

・タイトル画像がスマホ表示に収まるように設定

・結局最後は、www.をつけて申請

※その他思い出したから書き加えます(^-^)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーー

 

【運命の1回目申請】

  • 2019年10月21日 21〜24時の間
  • ブログ開始:7日目(当時は毎日更新)
  • ブログ記事:7記事

→翌日10月22日夜中に不承認メール

 

Googleさん仕事が早い!(泣)さすがです!

最初は2〜3回で通ったら記事にしよーと思って色々とメモってたんですが、なにせ9回も受からなかったもので途中から半泣きで覚えてません。

 

その後、定期的に当日か翌日ぐらいには修正を加えて再申請を繰り返しておりました。

 

Googleからの不承認の理由というのは、ずっと

 

「Adsenseを使うには、いくつかの問題を解消してください」

「お客様のサイト(URL)で複数のポリシー違反が確認されため、サイトを承認できません。」

「サイトの使用停止または利用不可」

 

↑これでした。

 

恐らく今この記事を読んでくれてる方の中には、同じような通知が届いている方も多いのではないでしょうか。全く理由わかりませんでした。ずっと悩みました。

 

この

・複数のポリシー違反の「複数」

・サイトの使用停止または利用不可の意味

これ悩みますよね。

 

複数とは、「使用停止または利用不可」で1つ、その他に未知の違反があるものだと思ってましたが、ネットの諸先輩方のブログを拝見してみたんですが「そうだ」という方と「そうでない」という方がいらっしゃまして余計に悩みました。(未解決w)

 

とりあえず「複数」というワードは無視して、「サイトの使用停止または利用不可」の意味を考えました。これはどういうことだ?

 

【憶測の結論】(早っ)

→サイトが見つかりましたとはいうものの、結局その先何らかの不具合でサイトが最終チェックできなかっただけなんじゃないか説

 

これも定かではないので 

とりあえず、一通りやったことはありますので引き続き書きます^u^

 

1回目の申請時は、合格時にやってたことの「ほとんどやってませんでした」ごめんなさい!(フリー画像、オリジナル画像使用はクリア)

無謀にも程があります。

 

それ以降は、転送設定含めて順繰〜りやりながら途中で申請を繰り返してました(^-^)

 

ちなみに途中の申請時の時に、「2週間期間を開けた方がいい説」という言葉も目にしてましたので、実際ぴったり2週間開けましたが結果は変わらず。ですので、あまり2週間は気にしなくて良いかと思います。そんなこんなで、9回目まで来てしまいました、、、メンタルヤバかったです。

 

そして、ついに合格となるわけです!

そこで!

最終的にやっていたことの中で大切だなと思うこと。

(あくまでも肌感覚私の個人的見解です)

 

1)URL転送

これは絶対だと思います。これをやらないとGoogleさんが迷子になってしまうようです。私のメンタルも迷子になりました。

https://www.onamae.com/guide/p/36

 

2)プロフの設置

これに関しては、「プロフもねぇ、ポリシーもねぇ」みたいな吉幾三スタイルで審査を通過した方もいるので、必須かと言われれば難しいんですが私は必須だと思って設定しました。

https://www.shumi-koji.com/about

 

3)プライバシー・ポリシーの設置

これも必須かと言われれば悩ましいですが、「あった方がいいかな?」と思っているぐらいなら設置した方がいいと思います。諸先輩方がいろいろなサイトであげてくれておりますので、そちらを参考にしていただければと思いますが、もちろん私のをコピペしていただいても構いませんが、お世話になったサイトも載せておきますので、ぜひこちらもチェックしてください↓^u^

carbonjam.com

ちなみに、プライバシーポリシーの中に「各種アフィリエイト系へのリンク」があるのですが、正直Googleアドセンスに申請する際に、Googleアドセンスのリンクを入れるべきか否か。私は迷いました。まだ登録されていないのに書いたらまずいんじゃないか?とも思ったんですが、私の意欲!という意味と願いを込めて、リンクを入れて設置しました。 

 

 

4)グローバルメニューの設置

これは大切だと思ってます。大切だと気づいたのはだいぶ後半でしたけど(泣)グローバルメニューも様々なサイトで設置方法が紹介されておりますので検索をおすすめします。私が参考にさせていただいたサイトはコチラです↓

blog.chie-zo.com

 

5)お問い合わせフォームの設置

これも必須なのかと言われればわからないのですが、さっきも書いた通り迷ったら設置!こちらはGoogleのコンテンツを利用して設定できます。みなさん本当に文章がお上手。

www.okuni.me

 

6)Google Search Consoleへの登録

これは私の体感的に必須の気がします。まずは、「サイトマップ」というもの。これに下記のものを送信します。

・/sitemap.xml

・/sitemap.xml?page=1

・/sitemap_index.xml

まずは、この3つを送りましたが、最後の最後で

・/feed

を追加送信しました。

その結果、再度まで「/sitemap_index.xml」は取得できませんでした。

 

また、インデックス登録というものが必要みたいだったので、「URL検査」という項目から記事のURLを送信します。

 

記事作成からの流れは、

→「投稿前にコピーチェック」(↓次の「7」で紹介)

→「記事投稿」

→「記事のURLをURL検査に送信」

→「インデックス登録をする」

です。

https://search.google.com/search-console

 

7)記事のコピーチェック

これは大事だと思います。上記に紹介しているサイトから検査できますので、すでにアップ済みの記事も含め、これからアップするもの全て検索してからアップしてください。また、すでに記事をアップしている場合は、自分のサイトを検索から外さないとガッツリコピーとなりますのでご注意ください。

(ちなみに、投稿前だとしても一度検索した文字はコピーチェックサイト内の検索結果に残りますので、修正を加えた同じ文章を検査する場合は、必ず以前の検索結果を削除してから検査してくださいね。そうしないと、コピーと判断されてしまい。恐ろしく不安になります。<経験談>)

https://ccd.cloud

 

8)記事内容の言葉互いのチェック&リライト

これも不安材料でした。私は、大して文才もないくせにふざけた言葉使いを使ってる箇所が何個かありましたので、ふざけてないものに変更しました。ポリシー違反かどうかは判断つきませんが、怪しいと思ったらとりあえずやめる!これ鉄則です。

また、どうしようもなく不安だったのが、本ブログのタイトル「趣味こじらせてます」です。この「こじらせる」という言葉がNGだったら正直大問題です。9回目まで落ち続けていたので、タイトル変更も視野に入れてました。(リアルに)

 

9)タイトル画像がスマホ表示に収まるように修正

これは、ブログのタイトルを画像で用意して貼り付けてありますので、PCとスマホの表示を統一させた際に、PCでは見えているけどスマホ表示になると切れてしまう部分がありましたので、そこを切れないように修正しました。

 

10)結局www.をつけて申請

これはGoogleアドセンスの申請時のアドレス設定なんですが、wwwをつけて申請してもいいし、つけなくてもいいとなっているんです。なので、私はつけずに申請してました。あとは、URLの最後に「/」を入れるか入れないか。私は、9回目の申請の時に、つけて申請しましたがダメでした。

<結果>

・1〜8回目 「shumi-koji.com」

・9回目   「shumi-koji.com /」

・10回目  「www.shumi-koji.com」(合格)

 

11)はてなブログとアドンセンスの相性の問題

これはどのサイトでも紹介されておりまして、最終的には「ポリシー違反」というよりは、相性が悪くて申請が通ってないと思うようにしました。ほんとこのままでは一生アドセンス通らないと思ってましたし、なんなら途中で申請自体受け付けてもらえなくなるんじゃないかと悩みました。そんなとき心の支えになったのが、相互読者登録させていただいている「マネーの肉」さんの記事。とても安心しました^^

www.maneniku.work

この記事があったからこそ、挫けずに申請することができました。

本当に感謝しております^^

 

12)カテゴリー数の削減/各記事の文字数

これも影響したかどうかはわかりませんが、迷ったらやる!を合言葉に実行しました。このブログは、当初「キャンプ」「植物」「DIY」「雑記」というカテゴリーで進めてましたが、植物のカテゴリーは他のサイトとかぶる情報も多いことから削除しました。

幸いにも植物カテゴリーを入れている段階から「価値の低い広告枠」という判断は出ていなかったのですが、迷ったらとりあえず削除。これは、上記したグローバルメニューの項目にも影響が出てきますので、くれぐれも忘れないように削除してください。

文字数につきましては、1100字を意識して書いてました。まだ、申請字に1100字に満たない記事については、「下書きに戻す」にしました。すでに、インデックス登録してるものもありましたが、登録の削除は行ってません。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーー

 

ということで、こんな感じなのですがいかがでしょうか?

 

どうしても意味がわからないとか、深堀して欲しい、聞きたいことがあるという方はコメント下されば時間をみて追記やコメントでお返事するように致します。

(少しお時間頂戴するかもしれませんのでご了承ください^u^)

 

駄文な上に長文で失礼しました。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。